2024年10月22日更新
HITSs第15回大会フォトアルバムが出来ました → こちら2024年8月28日更新
「大リーグ日本人通訳の事例から通訳者の 存在価値を考える 」特別ゲスト 鶴田知佳子氏(日本を代表する会議通訳者, 放送通訳者, 通訳 研究者)
2024年4月28日更新
HITSs北海道通訳翻訳研究会第14回大会 ご参加ありがとうございました。フォトアルバムが出来ました。→こちら
2024年4月14日更新
4/21/2024 “Global Networks of Ukrainians Expats & Homeland Support Activities" “Looking back on 40 years of interpreting: Memorable Consecutive Interpretation Scenes"2024年3月15日更新
HITSs北海道通訳翻訳研究会第14回大会「世界に広がる ウクライナ人ネットワークと祖国支援活動」 ベロニカ・クラコワ
「40年間の通訳活動を振り返って ~ Part1 忘れられない 逐次通訳」熊谷ユリヤ
2023年8月29日更新
HITSs 北海道通訳翻訳研究会 2023 ポストコロナ/Post COVID-19 大会のお知らせ2023年5月5日更新
ウクライナの「現在」と「未来」 北海道在住ウクライナ人によるプレゼンとQ&A~「ゼレンスキー大統領」「ウクライナの女性達」「子供達」>
北海道 通訳翻訳 研究会 (HITSs) 第12回大会一般公開(会員による同時通訳付き
Present and Future of Ukraine Presentations w/Q&A by Ukrainians in Hokkaido: "President Zelenskyy”“Women in Ukraine”“Children in Ukraine”
Hokkaido Interpreting and Translation Studies Society(HITSs) 12th Convention (Open to Public)
27 квітня - 27 травня 2023 року Вірші та пісні під акомпанемент арфи на підтримку України
2023年4月5日更新
2023.6.11 北海道のウクライナ人 3人による講演と質疑応答(同時通訳付き)」北海道通訳翻訳研究会(HITSs)第12回大会2022年9月25日更新
2021 第9回フォトファイルはこちら2022 第10回大会フォトファイルはこちら
2022年8月20日更新
北海道通訳翻訳研究会(HITSs) 創設5周年大会JACI認定会員Seth Reames氏 特別講演, 熊谷ユリヤ会長 講演
2022年4月8日更新
「ウクライナを助けて!」「ウクライナに平和を!」 ウクライナ人による緊急スピーチと質疑応答 北海道通訳翻訳研究会(HITSs)第10回大会2021年10月4日更新
11/14(日曜): 伝説の通訳者 長井鞠子先生が語る「オリンピックと通訳者」 北海道通訳翻訳研究会(HITSs) のための特別講演と質疑応答2021年5月8日更新
"HITSs創設3周年大会" "2021年春大会"のフォトアルバムを作成しました
2021年5月7日更新 2021春大会 (4月25日)
2021春大会プログラム ご参加いただきありがとうございました。
NEW フォトアルバムはこちら
2020.09.20 北海道通訳翻訳研究会 大会
2020.09.20 HITSs 創設3周年大会 ご参加いただきありがとうございました。
NEW フォトアルバムはこちら
2020.09.20 HITSs Sympoisa 3rd Anniversary Convention (English flyer)
2019年11月29日更新 2019.11.17 HITSs 2019 秋冬大会
ご参加いただきありがとうございました。
フォトアルバムはこちら
2019年6月9日更新 創設2周年大会(5/26日曜)
詳細はこちら創設2周年大会 写真アルバムはこちら
2019年2月24日更新 2018.12.1 2018秋冬大会プログラム
詳細はこちらフォトギャラリーはこちら
2018年5月27日(日) 創設一周年大会
詳細はこちらフォトギャラリーはこちらからどうぞ。
2017年11月15日更新 2017年12月10日(Sunday) HITSs 秋~冬期大会 プログラム
詳細はこちらからどうぞ。12/23UP フォトギャラリーはこちら
2017年8月21日更新 HITSs公開用Facebookができました。
・HITSs公開用Facebookができました。https://www.facebook.com/HITSs.Japan/・創設大会ご来場有難うございました。のべ80名の方にご参加いただきました
・第1回研究大会は2017年12月10日(日)午後に札幌L-Plaza男女共同参画センターの大研修室で開催
(定員90名 参加は会員(*年会費千円)のみ。
入会ご希望の方は入会ページから。
・SIG分科会を設立しメンバー登録しました(★は今年度モデレータ)
「MICE SIG」 ★荻麻里子 (公益財団法人札幌国際プラザコンベンションビューロー担当部長)
「観光/国際交流SIG」★網野真佐子(通訳案内士、会議通訳者、教育者、研究者)
「通訳SIG」★岩崎 修子 (通訳案内士、会議通訳者、通訳教育者)
「通訳教育SIG」★北間砂織 (会議通訳者、医療通訳者、教育者、研究者)
「通訳・翻訳論SIG」★熊谷ユリヤ(HITSs会長、会議通訳者、教育者、研究者)
「翻訳SIG」★千葉美和 (翻訳者、通訳者、第1回全道通訳コンテスト優勝者)
2017年5月15日(土) 創設大会「基調講演」「パネル・ディスカッション」「懇談会」
こちらからどうぞ。5/27(土)創設大会
スマホ・タブレットの方はこちらか らpdfファイルをDLするか、この画面を下に少しスライドさせてご覧ください。